QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
TerMac-Abacus
日珠連10段:全珠連10段の私が教えます。

暗算が出来るようになりましょう。
計算に強くなる事は、何事に置いても重要です。

大津NHKの信号を渡って読売新聞の隣です、。
(大津市打出浜13−10 打出浜ビル)

お問合せは(077)526−5238  松井まで。
 › 『やっぱり!そろばん』 › 紹介 › 本日開校

2010年06月01日

本日開校

本日無事に開校しました。

初日から、幼稚園年長さんが2名新規体験に来られました。

1玉、5玉の使い方を練習しました。

親指、人差し指をちゃんと使い分け出来ていました。

【やっぱり、そろばん】


本日開校

珠算を研究する教室  【やっぱり、そろばん】
フェイスブックページも見てくださいね!
いいね!をよろしくです。


同じカテゴリー(紹介)の記事画像
第3回内部競技会終了しました。
内部競技会開催
第三回内部競技大会
6つのすごい力
満点競技会、終了しました。
今日の練習は
同じカテゴリー(紹介)の記事
 一気に (2013-11-22 08:21)
 教室の照明を替えました (2013-11-13 21:29)
 検定試験の結果 (2013-11-01 17:08)
 読み・書き・そろばんの重要性 (2013-10-15 11:37)
 社会人の方もどうぞ! (2013-09-26 08:55)
 第3回内部競技会終了しました。 (2013-09-17 15:38)


Posted by TerMac-Abacus at 20:12│Comments(2)紹介
この記事へのコメント
開校、おめでとうございます!!

幼稚園からそろばんに触れてたら
今頃私も数字に強かったはず・・・(笑)

一度習いにいこうかなっ!
Posted by むかP at 2010年06月02日 09:53
コメント有り難うございます。

そうなんです。
最近の小中学生は計算に弱いんです。

やっぱり、教育の基本は
読み・書き・そろばん!
Posted by TerMac-AbacusTerMac-Abacus at 2010年06月07日 20:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。