QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
TerMac-Abacus
日珠連10段:全珠連10段の私が教えます。

暗算が出来るようになりましょう。
計算に強くなる事は、何事に置いても重要です。

大津NHKの信号を渡って読売新聞の隣です、。
(大津市打出浜13−10 打出浜ビル)

お問合せは(077)526−5238  松井まで。
 › 『やっぱり!そろばん』 › 2012年01月

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年01月28日

今日の教室

朝から元気にスタートです。



iPhoneから送信


  


Posted by TerMac-Abacus at 11:27Comments(0)

2012年01月27日

体験者2名

今週は体験に2名の小学2年生が来てくれました。

2月から開始です。

お母さん達も一緒に見学されました。


新3年生ともなると、本当の初めの基礎の問題は
そろばんを使わなくても計算が出来てしまいます。

基礎の段階では、計算が出来る事が目的では有りません。そろばん上での指の動かし方の練習です。

体験に来てくれた1名が、左手でやり始めたので
お母さんたちが見学しておられる中ですが、
しっかり、怒らさせていただきました。

当教室では、ダメな事はダメと、指導させていただきます。それが、嫌だと言うお子様は、ご遠慮ください。

子供達の能力を信じて、お遊びでない、
【そろばん】を指導していきます。

  


Posted by TerMac-Abacus at 21:23Comments(1)紹介

2012年01月21日

今日の教室

今日も朝から集まって頑張ってます!





iPhoneから送信


  


Posted by TerMac-Abacus at 09:21Comments(0)

2012年01月14日

暗算

上級者達は、三桁の暗算に取り組んでいます。
中々頭の中のソロバンには三桁は難しいようです。





iPhoneから送信


  


Posted by TerMac-Abacus at 11:33Comments(0)

2012年01月13日

上級者

当教室の上級者です。
早く段になろうと、特訓中です。







iPhoneから送信


  


Posted by TerMac-Abacus at 20:16Comments(0)