QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
TerMac-Abacus
日珠連10段:全珠連10段の私が教えます。

暗算が出来るようになりましょう。
計算に強くなる事は、何事に置いても重要です。

大津NHKの信号を渡って読売新聞の隣です、。
(大津市打出浜13−10 打出浜ビル)

お問合せは(077)526−5238  松井まで。
 › 『やっぱり!そろばん』 › 2013年03月

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年03月28日

確認です

そろばん教室の開講時間です。

火曜日 16時〜
17時〜
18時〜

木曜日 16時〜
17時〜
18時〜

土曜日 9時〜
10時〜
11時〜
15時〜

この時間に体験も出来ます。
お待ちしております。





iPhoneから送信

http://otsu-kyouiku.com



  


Posted by TerMac-Abacus at 15:32Comments(0)

2013年03月27日

段々と

基礎演習のちびっ子達が
段々と次の段階へ。

次はかけ算。

九九はまだ知りません。
表を見ながら格闘です。






iPhoneから送信

http://otsu-kyouiku.com



  


Posted by TerMac-Abacus at 08:24Comments(0)

2013年03月23日

小学高学年から

どうも算数が苦手なので、
数字に強くさせたい、との事で
始められました。

頑張りましょうね。






iPhoneから送信

http://otsu-kyouiku.com



  


Posted by TerMac-Abacus at 09:04Comments(0)

2013年03月22日

今日の様子

しばらく投稿出来ていませんでした。
今日も体験に1名来てくれました。
さぁ、頑張りましょうね!





iPhoneから送信

http://otsu-kyouiku.com



  


Posted by TerMac-Abacus at 08:24Comments(0)

2013年03月14日

今日の様子

今日も新一年生が体験の申し込みにきてくれました。来週の火曜日に来てくれるそうです。
お待ちしてま〜す。





iPhoneから送信

http://otsu-kyouiku.com



  


Posted by TerMac-Abacus at 23:47Comments(0)