QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
TerMac-Abacus
日珠連10段:全珠連10段の私が教えます。

暗算が出来るようになりましょう。
計算に強くなる事は、何事に置いても重要です。

大津NHKの信号を渡って読売新聞の隣です、。
(大津市打出浜13−10 打出浜ビル)

お問合せは(077)526−5238  松井まで。
 › 『やっぱり!そろばん』 › 紹介 › 一気に

2013年11月22日

一気に

21日木曜日、何が有ったのでしょう。

何と16時からに皆集中して来てくれました。

教室が全て埋まってしまいました。

もう座る所がありません。

基礎演習の生徒から一級の練習者まで一堂に!


あちらこちらで『わかりませ〜〜〜ん!』


ゆっくり見てあげれなくてゴメンナサイ!!!!


大津学習研究所

http://otsu-kyouiku.com



珠算を研究する教室  【やっぱり、そろばん】
フェイスブックページも見てくださいね!
いいね!をよろしくです。


同じカテゴリー(紹介)の記事画像
第3回内部競技会終了しました。
内部競技会開催
第三回内部競技大会
6つのすごい力
満点競技会、終了しました。
今日の練習は
同じカテゴリー(紹介)の記事
 教室の照明を替えました (2013-11-13 21:29)
 検定試験の結果 (2013-11-01 17:08)
 読み・書き・そろばんの重要性 (2013-10-15 11:37)
 社会人の方もどうぞ! (2013-09-26 08:55)
 第3回内部競技会終了しました。 (2013-09-17 15:38)
 内部競技会開催 (2013-09-11 08:44)


Posted by TerMac-Abacus at 08:21│Comments(0)紹介
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。