一つの情報として
とある機関のアンケートを見つけましたので紹介します。
京都大学生からのアンケート結果です。
ほとんどの学生が一度はピアノを習った事がある。
しかし現在でも引いている、引ける学生は少ない。
習ったものの習得するまでにやめてしまっているとの事です。
以外と少ないのは、英会話と公文。
多かったのは、そろばんです。
そろばんの場合、全ての学生が途中でやめる事無く
中学生まで続けていた。
誰もが、
『やっていて良かった。一番役に立っている!』
一つのアンケート結果ですが、
ただ単にペーパーで計算するのではなく、
珠をはじくことで右脳を刺激し、
イメージする力をアップして、
計算力を鍛えるそろばん。
想像力が乏しくなっている今の子どもたちにお勧めしたい学習です!
関連記事